ライオンズクラブについて
世界207の国で135万人の会員がいるライオンズは世界最大の奉仕クラブ組織になっています。
課題に出会った時のライオンズのシンプルな答え、それが、「われわれは奉仕する」です。
世界中の多くの場所で、多くのボランティアが、自然災害の被害を受けた地域の病院や高齢者施設、
学校、眼鏡リサイクリング・センターで、人々を支援し地域の奉仕活動を行っています。
すべての人に、よりよい明日が見えるように。
旭川ライオンズクラブでは、アイバンク活動、青少年育成活動を中心にボランティアを行っております。
実践的な地域活動と奉仕事業により、地域社会に貢献し、次世代に力を与えます。
私たちの活動(アクティビティ)はこちらをご覧ください。
Meeting 2.25 結成65周年記念式典
2月25日旭川アートホテルにて結成65周年式典および祝賀会を開催しました。
記念アクティビティーとして、新設された旭川市子育て世代包括支援センター「Waka・Ba」にインフォメーションディスプレー・旭川製木製玩具を、また社会福祉法人旭川育児院に退院児童自立支援金を贈呈しました。
祝賀会も同会場で開催され、アトラクションとしてエスターテ弦楽四重奏団のあとサプライズとして当クラブのダンス部?のダンス披露もあり会場は大いに盛り上がりました。
ここに皆様にあらためて感謝と御礼を申し上げます。今後とも皆さんのご指導、ご支援宜しくお願いいたします。
大谷地会長式辞
旭川ライオンズクラブダンス部によるダンシングヒーロー
デザートにも こだわりを♪
第4回子ども科学技術振興回作品展
10月9日、子ども科学技術振興会の表彰式に参加いたしました。ライオンズクラブ賞は、小学3年生の作品でミニプラネタリウムです。中に懐中電灯が入っていて隙間から絵が投影され、夢のある作品です。
春光住民児童センターまつり謎解きラリー
10月8日、センターまつり「謎解きラリー」が開催され、子供達とふれあい楽しいひと時を過ごしました。
旭川LC杯第11回北海道ジュニアレスリング大会
10月1日団体戦、2日個人戦が開催されました。ここ2、3年間はコロナの影響により中止や規模を縮小しての開催でしたが、今年度は徹底した感染症対策の元、札幌をはじめ千歳、天塩・帯広・根室等からも来ていただき開催することができ、本当にうれしく思っております。
第2リジョンガバナー公式訪問
8月22日(月)アートホテル旭川にて第2リジョン15クラブ合同ガバナー公式訪問が開催されました。
士別キャビネット 地区ガバナーL.阿部 昭
GAT報告 ライオンズクラブによる地域密着ACTからグローバルな活動まで幅広く報告
阿部ガバナーからACTのぼりを受け取り会長全員にてウォー
旭川市市政100年記念事業 伊調馨氏によるレスリング講演会
7月17日と18日の両日、市政100年記念事業としてオリンピック4連覇の伊調馨氏による講演会が開催され、当クラブは協賛させていただきました。
伊調馨氏と旭川ライオンズクラブメンバー
子供達に実技指導する伊調馨氏
第3回子ども科学技術振興作品展
10月8日〜10月10日Feeeal旭川にて第3回子ども科学技術振興作品展が開催されました。今年は応募作品が増え、力作ぞろいで審査も難航。子ども達の素朴な疑問や気付きから生まれた作品は、機能性や実用性もかねそなえており、とても楽しい作品展となりました。来年も開催予定ですので、小中学生のみなさま、ぜひチャレンジしてみてください。
表彰式の様子
大賞作品は「無人野菜販売機」です。 他の作品は コチラ♪
第67回331−B地区年次大会
4月24日(土)旭川市民文化会館にて第67回331−B地区年次大会が開催されました。コロナ禍による開催となり、徹底した感染対策のもと550名が参加登録。昨年は新型コロナの影響で中止され2年ぶりの開催。粛々と式典が執り行われました。来年は帯広地区での開催です。
入口の様子
司会は旭川LC小山会長
アワード受賞
来年は帯広にて開催です
育英事業基金寄贈
5月27日、旭川市役所にてクラブを代表して高野会長、小山第一副会長、工藤副幹事の3名で恒例の育英基金支援(20万円)の贈呈を行いました。 西川市長、子育て支援部長、同課長と皆様ご多忙のところ時間をとっていただき、高野会長より西川市長に直接目録を渡し、西川市長より謝辞をいただきました。 市役所より支援金の運用については今まで以上に有効に活用させていただきたいとのこと。育英事業基金は高校・大学・専門学校等へ通う方に、就学に必要な資金の一部をお貸しする奨学金貸付制度にも使用されております。
旭川ライオンズクラブ野会長 西川市長
第102回ミラノ国際大会
午前9時、国際大会の開幕を飾るインターナショナル・パレードがスタート。約200の国と地域から集まったライオンズ・メンバーが、ミラノ中心部、コルソ・ベネチアからミラノ大聖堂までの約1kmを行進した。ヨーロッパは6月下旬から異例の猛暑に見舞われており、この日晴天となったミラノは最高気温33度の予報で、朝から強い日差しが照りつける中でのパレードとなりました。
ドゥオーモ・ディ・ミラーノ
パレードスタート
中谷ガバナー
旭川LC工藤L&稚内北斗LC永山L
イングバドター前国際会長
理事委員長会にビッグゲスト!
理事委員長会にビッグゲストにお越しいただきました。東京オリンピック・レスリングフリースタイル・フライ級金メダリスト「吉田義勝さん」、メキシコオリンピック・金メダリスト「中田茂男さん」、ミュンヘンオリンピック・金メダリスト「加藤喜代美さん」。
オリンピックにて三連覇金メダルを獲得するという偉業を成し遂げたお三方は、何と皆様「旭川出身」です! 今月、震災によりレスリング女子チーム旭川合宿が中止となりましたが、是非また旭川市にて合宿を行って頂きたいと思います。旭川ライオンズクラブはレスリングを全力で応援しております。
前列左より「加藤喜代美様」「中田茂男様」「吉田義勝様」
旭川LC酒井会長と加藤様(金メダルお持ちいただきありがとうございます)
旭川LC明石Lと加藤様(貴重な金メダル恐れ入ります)
夏期YCE来日生 マリー・ヒルマーさん
7月10月〜7月21日ドイツのマリー・ヒルマーさんが来日、当クラブの渡辺Lが第1ホストファミリーを務めました。マリーさんはドイツ語・英語・イタリア語・スペイン語の4か国語を操る才女。ダンスが趣味でワインカラーのヘアが似合うおしゃれな17才。
当クラブは5年ぶりとなるホストであり、マリーさんが日本そして北海道を満喫できるよう、渡辺Lがプランをたてクラブ一丸となりお迎えいたしました。大雨の影響を心配しましたが来日期間はちょうど天候に恵まれ予定していたACTを体験していただけました。
美味しい物を食べながら、面白いアクティビティしっかり満喫できる北海道は大自然に恵また素晴らしい土地ですので、将来冬にもぜひお越し頂きたいと思います。マリーさんありがとうございました。
マリーさんより酒井会長へバナー贈呈
バーベキューでおもてなし★もちろんジンギスカンも準備
旭川LCのACTジャンパーと一枚
そば打ちも体験
クラブ訪問 マリーさんとホストファミリーの渡辺L
旭川市を表敬訪問 また旭川に遊びにきてください
旭川LC結成60周年記念大会 2018年2月18日(日)旭川グランドホテル
2月28日旭川LC結成60周年記念大会を開催。遠くは宮崎県都城市よりご隣席を賜り厳粛かつ盛大に執り行いました。
アクティビティ講演には多くの市民の方にもご参加いただき、第一部は旭川医科大学・吉田晃敏学長による「国際都市旭川を創るために」、第2部は山口大学時間額研究所時間生物学・明石真教授による「体内時計とノーベル医学生理学賞」をテーマに、楽しくためになるお話しをいただきました。
更に、60周年を節目とした記念アクティビティとして、北海道ジュニアレスリング大会協賛・旭川私立幼稚園協会へ絵本の贈呈・旭山動物園へベビーカー贈呈・NPO旭川医大アイバンクへ基金の贈呈をいたしました。このアクティビィがクラブの絆を深め、70周年に向け新たな奉仕活動に繋がることを冀望いたします。
記念大会にご臨席賜りました皆様、またこれまで当クラブにお力添えを賜りましたすべての皆様のご健勝とご発展を心より祈念申し上げ、御礼の御挨拶といたします。
大会長 原田直彦による式辞
祝賀会挨拶 大会実行委員長 吉村雄治 (帽子は川口さんに作成いただきました!)
記念アクティビティ 北海道ジュニアレスリング大会協賛
記念アクティビティ NPO旭川医大アイバンクに基金贈呈
記念アクティビティ 旭川市立幼稚園協会へ絵本セット寄贈
記念アクティビティ 旭山動物園にベビーカー寄贈
姉妹提携クラブ都城LCと記念撮影
ガバナー公式訪問
8月7日旭川グランドホテルにて第2Rガバナー公式訪問が開催されました。当クラブからは17名が参加し今年度のキャビネット方針に耳を傾けました。
<香川俊雄ガバナー挨拶>
私は、具体的な数字を表し、数字を基に結集し、その数字達成を目指したい。現在331−B地区には82クラブあります。1クラブ2名の新会員を増やせば全体で164名の会員増強を行えます。この3年で6つのクラブが解散をしております。何とかもう一度クラブを再生する方法を考えたいと思い、現在2クラブの復活を模索しております。また、女性会員や若手会員の増強にも力をそそぎ、会員減少を抑える秘策を考えております。
しかし、私がそう願っても本日お集まりの皆様のご協力がなければ到底できません。この一年間、この目標に一丸となり、全会員のお力をお借りいたしたくお願い申し上げます。
香川ガバナー挨拶
NPO旭川医大アイバンクへ角膜移植機材寄附(LCIF一般援助交付金)
LCIF一般援助交付金事業としてライオンズクラブ国際協会331−B地区留萌キャビネットより旭川医大アイバンクへ角膜移植機材2組270万円が寄贈され、4月20日旭川医大にて贈呈式が執り行われました。
旭川医大アイバンクの担当医療機関では角膜移植手術の老朽化や不足が10年来の課題となっており、新規の機材の購入や保全に難渋しているのが現状でした。また、この地域は広さとも戦う地域でもあり、他地区と比べ約5倍もの広範囲をボランティア活動によって運営されております。
ライオンズクラブ国際協会留萌キャビネットは、こうした現況を少しでも救うため、実に1年がかりで本事業に取り組み、ようやく機材の寄贈を迎え、北海道北部・東部地域に在住する角膜移植待機患者さんへ最新術式の提供が可能となりました。
待機患者ゼロを目指すため、また何より献眼された方々の意思をさらに尊重するため、これからも
ライオンズクラブはアイバンク支援に努めて参ります。
What's New【更新情報】
- 2017.12.24
- Meeting12月号会報UP
- 2017.11.19
- Meeting11月号会報UP
- 2017.10.24
- Meeting10月号会報UP
- 2017.9.24
- Meeting 9月号会報UP
- 2017.8.25
- Meeting 8月号会報UP
- 2017.7.25
- Meeting 7月号会報UP
- 2017.6.25
- Meeting 6月号会報UP
- 2017.5.29
- Meeting 5月号会報UP
- 2017.5.29
- Event 6行事案内UP
- 2017.4.30
- Meeting 4月号会報UP
- 2017.4.30
- Event 5行事案内UP
- 2017.3.30
- Meeting 3月号会報UP
- 2017.1.29
- Meeting 1月号会報UP
- 2017.1.29
- Event 2行事案内UP
- 2016.12.23
- Meeting 12月号会報UP
- 2016.11.23
- Event 12行事案内UP
- 2016.11.23
- Meeting 11月号会報UP
- 2016.11.23
- Event 11行事案内UP
- 2016.10.23
- Meeting 10月号会報UP
- 2016.10.1
- Event 10行事案内UP
- 2016.9. 3
- Meeting 例会資料UP・メークアップメール設置
- 2016.8.28
- Event 9行事案内UP
- 2016.8.28
- Meeting 7・8月号会報UP
- 2016.8.11
- AsahikawaLC 会長挨拶UP
- 2016.8.11
- Menber 例会出席率UP
- 2016.8.8
- Event 8行事案内UP
- 2016.7.16
- Meeting 6月号会報UP
- 2016.7.16
- Event 7行事案内UP
- 2016.5.26
- Meeting 5月号会報UP
- 2016.5.26
- Event 6月行事案内UP
- 2016.3.26
- Meeting 3月号会報UP
- 2016.3.21
- Event 4月行事案内UP
- 2016.2. 1
- 2016.2. 1
- Event 2月行事案内更新
- 2016.2. 1
- Meeting 1月号会報UP
- 2016.1. 2
- Event 1月行事案内更新
- 2016.1. 2
- Meeting 12月号会報UP
- 2015.11. 29
- Event 12月行事案内更新
- 2015.11. 29
- Meeting 11月号会報UP
- 2015.11. 1
- Event 11月行事案内更新
- 2015.11. 1
- Meeting 10月号会報UP
- 2015.9.25
- Event 10月行事案内更新
- 2015.9.25
- Meeting 9月号会報UP
- 2015.9. 7
- Event 9月行事案内更新
- 2015.9. 7
- Meeting 8月号会報UP
- 2015.7.20
- 2015.7.25
- Event 8月行事案内更新
- 2015.7.25
- Meeting 7月号会報UP
- 2015.7.20
- 第98回国際大会報告
- 2015.6.20
- Event 7月行事案内更新
- 2015.6.20
- Meeting 6月号会報UP
- 2015.4.30
- Event 5月行事案内更新
- 2015.4.30
- Meeting 4月号会報UP
- 2015.3.31
- Event 4月行事案内更新
- 2015.3.31
- Meeting 3月号会報UP
- 2015.2.28
- Event 3月行事案内更新
- 2015.2.28
- Meeting 2月号会報UP
- 2015.1.24
- Event 2月行事案内更新
- 2015.1.24
- Meeting 1月号会報UP
- 2014.12.20
- Event 1月行事案内更新
- 2014.12.20
- Meeting 11・12月合併号会報UP
- 2014.11.30
- Event 12月行事案内更新
- 2014.11.1
- Meeting 10月号会報UP
- 2014.11.1
- Event 11月行事案内更新
- 2014. 9.30
- Meeting 9月号会報UP
- 2014. 9.30
- Event 10月行事案内更新
- 2014. 8.31
- Event 9月行事案内更新
- 2014. 8.31
- Meeting 8月号会報UP
- 2014. 7.27
- Event 8月行事案内更新
- 2014. 7.27
- Meeting 7月号会報UP
- 2014. 6.30
- Event 7月行事案内更新
- 2014. 6.30
- Meeting 6月号会報UP
- 2014. 5.31
- Event 6月行事案内更新
- 2014. 5.31
- Meeting 5月号会報UP
- 2014. 5.31
- Activity 育英事業基金
- 2014. 5.31
- Event 第60回地区年次大会
- 2014. 5. 1
- 2014. 5. 1
- Event 5月行事案内更新
- 2014. 5. 1
- Meeting 4月号会報UP
- 2014. 3. 1
- 2014. 4. 1
- Meeting 3月号会報UP
- 2014. 4. 1
- Meeting 第2R新会員オリエンテーション
- 2014. 4. 1
- Event 4月行事案内更新
- 2014. 3. 1
- Meeting 2月号会報UP
- 2014. 3. 1
- Event 3月行事案内更新
- 2014. 2. 1
- Event 2月行事案内更新
- 2014. 1. 5
- Event 1月行事案内更新
- 2014. 1. 5
- Activity 春光住民児童センター「クリスマス会」
- 2014. 1. 5
- Meeting 12月号会報UP
- 2013.12. 8
- Event 12月行事案内更新
- 2013.12. 8
- Meeting 11月号会報UP
- 2013.11. 10
- Event 11月行事案内更新
- 2013.11. 4
- Meeting 10月号会報UP
- 2013.10.14
- Activity 春光住民児童センター「センターまつり」
- 2013.10. 5
- Event 10月行事案内更新
- 2013.10. 5
- Meeting 9月号会報UP
- 2013.09. 2
- Event 9月行事案内更新
- 2013.09. 2
- Meeting 8月号会報UP
- 2013.07.26
- Activity 結成55周年記念式典ACTお披露目会
- 2013.07.26
- Event 8月行事案内更新
- 2013.07.26
- Meeting 7月号会報UP
- 2013.06.30
- Event 7月行事案内更新
- 2013.06.30
- Meeting 6月号会報UP
- 2013.05.29
- Event 6行事案内更新
- 2013.05.29
- Meeting 5月号会報UP
- 2013.04.29
- Activity 育英事業基金
- 2013.04.29
- Activity 春光住民児童センター「春休みお楽しみデー」
- 2013.04.29
- Meeting 温泉ライガー・新会員オリエンテーション
- 2013.04.29
- Event 5行事案内更新
- 2013.03.24
- Meeting 旭川LC結成55周年記念式典
- 2013.03.24
- Event 4月行事案内更新
- 2013.02.26
- Event 3月行事案内更新
- 2013.02.26
- Meeting 2月号会報UP
- 2013.02.03
- Event 2月行事案内更新
- 2013.01.14
- Event 旭川ライオンズクラブ結成55周年記念式典のお知らせ
- 2013.01.14
- Meeting 第1316回例会並びに家族会
- 2013.01.14
- Activity 春光住民児童センター「クリスマス会」
- 2013.01.14
- 旭川ライオンズクラブ サイトオープン!